植樹活動支援のご案内

  植樹活動支援事業では、緑豊かな森や街づくりを目指し、水源地や河川流域、学校や公園等の公共施設などを対象とする植樹活動を支援するため、苗木等の寄贈を行っています。 

  植樹活動支援事業では、緑豊かな森や街づくりを目指し、水源地や河川流域、学校や公園等の公共施設などを対象とする植樹活動を支援するため、苗木等の寄贈を行っています。 

支援要件と支援内容

重視する要件及び支援内容は、以下の通りです。

      1. 植樹対象地は、原則、公有地、又は公的機関(国公立の幼稚園・小中学校・高校・大学、公園、病院等)の施設内とする。 但し、民有地であっても公益性の高い案件は、認める場合がある。
      2. 寄贈対象先は、原則、国、地方自治体及び公的機関、並びに任意団体・NPO法人等の市民団体とする。
      3. 寄贈対象となる植栽植物は木本類とし、原則、苗木代金を支援する。
      4. 樹木寄贈の申込みは、地方自治体や市民団体等からの申込により事務局が受付ける。
      5. 支援案件は、植栽計画の内容が確りしており、一般市民参加型の植樹イベント等の公益性の高い案件とする。苗木単価は原則1,200円以下(加重平均)とし、植栽本数の制限なし。但し、寄贈金額は原則30万円を目途とし、中長期の優良案件は最大50万円迄認める場合がある。

支援に関するお問い合わせやお申込みについてはお電話にて受け付けております。

三菱UFJ環境財団
電話番号:03-5730-0337
担当:大橋・依田・肥田

支援団体紹介

 当財団は次の植樹活動を支援しています。

 植樹活動への参加をご希望の方は各団体にお問い合わせください。


森は海の恋人植樹祭

植栽場所
岩手県一関市室根町
連絡先
一関市室根支所産業経済課
岩手県一関市室根町折壁八幡沖345
0191ー64ー2111

詳細は一関市ホームページ
春の植樹デー

植栽場所
足尾・戸四郎沢植樹地
連絡先
足尾に緑を育てる会 事務局
栃木県上都賀郡足尾町松原2-9
0288-93-2180

詳細は 「NPO法人 足尾に緑を育てる会」へ
大阪府堺第7-3区植樹祭共生の森づくり

植栽場所
大阪府堺市築港新町堺第7-3区
連絡先
公益社団法人 大阪自然環境保全協会
大阪府大阪市北区天神橋1-9-13
06-6242-8720

詳細は大阪府ホームページ